デイケアセンター「ひろみの里」について
デイケアとは

外来通院の方のための通所リハビリステーションです。
仲間が集い、スポーツや手工芸などの活動を楽しみながら、皆さまの抱える悩みを共に考え、支援していく場所です。
また、復職・就労のための支援も行っております。
利用されている方
- 話し合う仲間がほしい
- 退院したけど心配
- 働きたいけど自信がない
- 働いても長続きしない
- ゆっくり休養したい
- 友達がほしくても作れない
- 規則正しい生活を送りたい など様々な目的の方が利用されています。
利用可能時間
月曜日〜土曜日 午前8時30分〜午後3時00分
※ 日曜日および祝祭日はお休みです。
プログラムについて ※内容が変更することもあります
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | ワーク・作業 | バドミントン |
さんぽ | 音楽鑑賞 | |
歌&卓球 | 大人の塗り絵 | |
火 | ワーク・グループ | 手工芸 |
歌&卓球 | ソフトテニス | |
お茶会 | ||
水 | ワーク・ストレッチ | バドミントン |
お茶会 | 絵手紙・切り絵 | |
手工芸 | 農耕 | |
木 | スポーツ | 歌&卓球 |
脳トレ | ||
映画鑑賞(月1) | コラージュ | |
金 | ワーク・座学 | 手工芸 |
グランドゴルフ | スポーツ | |
かきかた | 農耕 | |
土 | 歌&卓球 | スポーツ |
ARP・講話(第2・4週) | 座談会 | |
リワーク交流会(第1週) 映画鑑賞(第3週) |
ARP・友の会 |
- ワークは復職、就労を目的とする方が対象です。
- ARPはアルコール治療を目的とする方が対象です。
2020.04.06改訂
参加費用について
各種健康保険が適用され、自立支援医療費制度が利用できます。その場合、1割の自己負担額となります。
また、その他の助成制度もありますので、詳細につきましてはご相談ください。
利用方法
主治医とご相談のうえ、ご利用の契約をしていただきます。その後、デイケアスタッフより具体的なご説明をさせていただきます。施設の見学を希望される方は、外来窓口でご相談ください。
スタッフについて
医師をはじめとして、精神保健福祉士、看護師、作業療法士、臨床心理士等の様々な職種がかかわっています。